2023.9.27
ブログ
先月よりスタートした東英グループブログ、2本目の更新となる今回は、本ブログ運営メンバーおよび東英グループの紹介をいたします。
本ブログを盛り上げる、個性豊かな運営メンバーを紹介いたします。
【担当業務】営業・企画
【仕事で大切にしていること】両社がハッピーになる提案をする
【趣味】歴史旅行・海外旅行・バスケ指導・スキー(山形蔵王スキー場)・特撮(仮面ライダー)
【担当業務】開発(マネージャー)
【仕事で大切にしていること】メンバーの個性や能力が生きる温かな職場づくり
【趣味】おいしいものを食べる・旅行・温泉・海・スノーボード
広報活動に携わるのははじめてなので、ワクワクしています! 普段から私が大切にしている、お客様にご満足いただける製品づくりや、ユーザー体験を意識したご提案についてもご紹介していきます!
丹戸 春樹
「東 英太郎」と「丹戸 春樹」の名前には、あるヒミツが隠されています。
東 英太郎
「東 英太郎」の区切り位置を変えて「東英 太郎」とすると、何か見えてきませんか?
『東英』の文字が出てきました!
丹戸 春樹
一方、「丹戸 春樹」はいかがでしょうか。こちらはかなり趣向を凝らしたようです。
東 英太郎
「Tando Haruki」の並びを変えて「TandoH aruki」、さらに途中の「o」を抜き「TandH Aruki」イコール「T&H Aruki」とすると……「T&H」と「歩き」という綴りが見えてきますね。
私は開発担当として主にT&Hデザイン株式会社に属しているから、T&Hが入っているのですね!T&Hデザインが未来に向かって歩き出す、さすが企画担当の東さん、考えましたね〜!
丹戸 春樹
ちなみに、ふたりとも仮名ではありますが、実在人物をモデルにしています。勘のいい方はすでにお気づきでしょうか。
今後モデルとなった社員とお打ち合わせやお取引でご縁があった際には、「ブログ読みました!」とお声かけいただけると大変嬉しいです。
東英グループは、お客様のモノづくり企画から設計開発、量産にいたるまでのトータルサポートを行っています。
アイディアをカタチにする「設計・開発」および、最適なモノづくりをご提案する「製造・調達」のプロ集団が企画段階から量産まで、お客様のプロジェクトに伴走します。
本社は福島県石川町に位置し、全体統括の持ち株会社である「東英ホールディングス株式会社」、技術提供・試作開発を行う「T&Hデザイン株式会社」、創業期からの資産管理を行う「東英工業株式会社」から構成されています。
東 英太郎
福島県石川町は、町内に母畑・猫啼をはじめとする温泉郷がある風情ある町です。
そのほか事業会社として、ファイナンスと物流を担う「香港東英電子工業有限公司」、生産工場と部材などの国際購買を行う「東莞東英電子工業有限公司」があります。
自社工場は中国広東省の東莞に構え、生産における柔軟なグローバル対応が可能です。国内生産およびマレーシアでの生産においては、協力工場とのパートナーシップにより実現しています。
次回も東英グループの魅力をお届けすべく、読者の皆さまにお楽しみいただける情報発信に努めてまいります。
なお、ご感想やご質問などがございましたら、東英グループWebサイトのお問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。
最新の記事
「メディカルショージャパン&ビジネスエキスポ2024」に出展しました!
【2024.6.19〜6.21開催】ものづくりODM/EMS展@東京ビッグサイト[E35-48]ブースでお待ちしております!
【2024.6.19〜6.21@東京ビッグサイト】ものづくりODM/EMS展[東京]に出展します!
【調整比較動画公開!】ホバリング安定のポイント-ドローン開発プロジェクト -連載②
ドローン開発プロジェクト – 番外編① ホバリングとは? –
よく読まれている記事
おっちょこちょいな一面もありますが、読者の皆さまとの橋渡しにはぴったりだろうと代表に指名をもらいました!