2023.10.17
イベント
東英グループは、2023年9月8日(金)に大阪/梅田ハービスホールにて開催された、「ものづくりパートナーフォーラム大阪 2023」に出展いたしました。
ご多用の中、弊社ブースへお越しいただきました皆様に心より感謝申し上げます。
今回の記事では、本展での弊社ブースの様子や、大阪での様子をお届けします。
■「ものづくりパートナーフォーラム大阪2023」とは
■企画・設計開発・量産を手がけた実績製品を多数展示
■グルメ丹戸がご紹介!大阪での食レポ
日経ものづくり主催の「ものづくりパートナーフォーラム大阪2023」は、各ものづくり工程の「異能エキスパート」が集結し、製品企画・デザイン・研究開発・設計・生産技術における最新の知見や課題解決のヒントを得ることができる展示会です。
会場では、製品の高付加価値化やものづくりの困りごと解決を目的とした異能技術を凝縮した展示相談会も開催されました。
【開催概要】
■会期:2023年9月8日(金)10:30~17:00
■会場:大阪/梅田ハービスホール
■主催:日経ものづくり
■協力:日経クロステック、日経エレクトロニクス、日経Automotive、日経デザイン
東英グループのブースでは、弊グループにて開発から生産までを手がけた下記製品を中心とした展示を行い、東英グループのご紹介いたしました。
【設計受託製品】
・IoT日本酒ディスペンサー「のまっせ」
【製造受託製品】
・自動運転スマートファニチャー「カチャカ」
【開発〜生産実績製品】
・IoTお茶サーバー「teplo」
・パーソナライズ抽出機能を実現したスマートティーポット「teplo3.0」
・排尿量と回数を見える化し膀胱状態を管理「電子排尿日誌」
・移植用腎臓灌流保存システム
東英グループでは、「試作」は1台から承っており、「量産」は高付加価値製品であれば国内小ロット生産も可能です。さらに当グループの中国工場は、国外に位置しながらも日本国内の工場と変わらない手厚く迅速な対応力を強みとしており大量生産も可能です。
製品に関するお問い合わせや、設計・開発・量産に関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
東英グループに相談する
さらに本展では、東英グループの生産拠点である中国・東莞工場の生産技術部長も加わり、ブースでのお客様対応を行いました。
弊グループの中国工場は、国外に位置しながらも、日本国内の工場と変わらない手厚く迅速な対応力を強みとしています。
【動画】東英グループの生産拠点!中国東莞市の工場を大公開!
おかげさまで多くのお客様にブースへ足を運んでいただき、大盛況のうちに本展示会を終えることができました。
ご来場いただきました皆様、お名刺交換をいただいた皆様、誠にありがとうございました。
東 英太郎
丹戸さん、いつになく張り切っていますね(笑)
出展メンバーでもつ鍋を囲みました。中国工場の営業部長も交えて、みんなでひとつの鍋を囲んで士気も上がりました!
丹戸 春樹
ここだけの話ですが、大阪に発つ朝、丹戸は展示会用の名刺を忘れたことに気づき、往復2時間かけて石川の本社へ取りに戻ったとのこと。
なんとか新幹線には間に合いましたが、ここ最近でいちばん冷や汗をかきました…
丹戸 春樹
東 英太郎
もう私をおっちょこちょいとはいじれませんね(笑)
展示会出展はかなり体力を使う分、お腹も空きますよね。お昼は近くの韓国料理屋さんにて、サムギョプサルをいただきました。ボリューム満点のお肉をお供にご飯が進みました
丹戸 春樹
展示会の打ち上げ後には、たこ焼きをいただきました。大阪に来た以上、やっぱりたこ焼きは外せないですね
丹戸 春樹
東 英太郎
たこ焼きは別腹なんですね(笑)
東英グループは、お客様のモノづくり企画から設計開発、量産にいたるまでのトータルサポートを行っています。
アイディアをカタチにする「設計・開発」および、最適なモノづくりをご提案する「製造・調達」のプロ集団が企画段階から量産まで、お客様のプロジェクトに伴走します。
出展製品に関するお問い合わせや、
「開発したい製品の企画があるが、開発のリソースがない」
「どのように開発を進めるのがよいか、経験が足りないので相談したい」
などのお困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
貴社の「カタチにしたい」を叶える最大限のサポートをさせていただきます。
東英グループに相談する
最新の記事
「メディカルショージャパン&ビジネスエキスポ2024」に出展しました!
【2024.6.19〜6.21開催】ものづくりODM/EMS展@東京ビッグサイト[E35-48]ブースでお待ちしております!
【2024.6.19〜6.21@東京ビッグサイト】ものづくりODM/EMS展[東京]に出展します!
【調整比較動画公開!】ホバリング安定のポイント-ドローン開発プロジェクト -連載②
ドローン開発プロジェクト – 番外編① ホバリングとは? –
よく読まれている記事
ここからは私の出番です。おいしいもの大好きな丹戸が、滞在中に食した大阪グルメをご紹介します!!