2023.10.31
ブログ
モノづくりの企画の実現にあたり、開発したい製品の企画があるもののリソースがないケースや、予算の都合により段階的な開発がしたいが相談先が見つからないケースなど、思うように企画が進まない経験にお心当たりはありませんか?
東英グループでは、貴社の開発規模や予算、品質などのご要望に合わせた最適解を「モノづくりのプロ」がご提案し、企画実現のお手伝いをいたします。
今回の記事では、弊グループが誇る「試作(プロトタイピング)」について詳しくご紹介します。
■開発リソース、開発の進め方…モノづくり現場で頭を悩ませる困りごと
■東英グループの「試作(プロトタイピング)」の3つの強み
〈強み①〉「トータル対応」から「個別対応」まで可能!
〈強み②〉多様な技術実装の実績をフル活用!
〈強み③〉専用部品も最適な製作方法をご提案!
【目的】まずはどのような目的で製作するのかお聞かせください
【数量】数量によってお得な「製作方法」が変わってきます
【予算】ご予算によって最適な「製作方法」と 「製作場所」が変わってきます
■東英グループは、お客様のモノづくり企画から設計開発・量産までをトータルサポート!
モノづくりにあたり、こんなお困りごとはありませんか?
☑︎開発したい製品の企画があるが、開発のリソースがない
☑︎どのように開発を進めるのがよいか、経験が足りないので相談したい
☑︎予算の問題で企画を推進する上で、段階的な開発がしたい
東 英太郎
せっかくいい企画や熱意があっても、開発リソースや経験が足りずに実現できないケースはなんとも心苦しいですね……
東英グループは、すべてを一括して委託する「トータル対応」のみならず、お客様と分担する「個別対応」も承り、お客様のご希望に応じた最適なご提案を行うことができます。
〈東英グループの最適設計〉
■機構設計
CAD Solid Works (3D・2D)
駆動系、防水防塵、意匠筺体、静音設計
■電気設計
CAD Altium Designer
基板設計、FPGA設計、無線モジュール回路、マイコン回路、センサー回路、各種評価・試験
■ソフト設計
Windows、Linux、Android、iOSの開発環境
各種ソフト:マイコン、組込、Linux、無線モジュール、アプリ
これまで東英グループが蓄積してきた多様な技術実装の実績を活用し、お客様の企画実現のご提案をいたします。
※上記以外にも継続的に新しい技術を取り込んでいますのでご相談ください。
モノづくりでの事業化でぶつかる壁が「専用部品の製作」です。汎用部品は購入手続きで済みますが、 専用部品は設計し製作する必要があります。
東英グループでは、「目的」を踏まえて「数量」「予算」「納期」の観点から、 お客様に最適な製作方法をご提案します。
製品づくりは「試作」で終わりではありません。その後の「開発」「量産」「納品」まで、全体を見据えたマネジメントは東英グループにおまかせください!
丹戸 春樹
東英グループは、お客様のモノづくり企画から設計開発、量産にいたるまでのトータルサポートを行っています。
アイディアをカタチにする「設計・開発」および、最適なモノづくりをご提案する「製造・調達」のプロ集団が企画段階から量産まで、お客様のプロジェクトに伴走します。
モノづくり工程に関するお困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
貴社の「カタチにしたい」を叶える最大限のサポートをさせていただきます。
どれも現場からよく上がってくる困りごとであるように思います。